エヴィーノ試飲会報告

レ・コステの新着を6種類試飲しましたが、どれも素晴らしいでき。よく考えてみると 初めてレ・コステを飲んだときとは大きく違い、極端な酵母臭やビオ臭さは激減し、 それが逆に心地よいほどの香りとなりとても酒質の良い自然な感じのワインとなっています。


自然派のワインの将来性を予見しているようなワインといえると思います。

ポデーレ・ルイーザは白やロゼ系がよく赤はアフターにかなりタニックさが残ります。 しかし今回入荷した2種はなかなかで気が良かったので近々ご紹介予定です。

白ワイン ポデーレ・ルイーザ / アムネズィア [2015] :Wine Shop WINEHOLIC- Yahoo!ショッピング - Tポイントが貯まる!使える!ネット通販

トスカーナ、アレッツォ近郊。キァンティという枠に囚われずに、自分たちの信じるワイン造りを追求し続けるポデーレ ルイーザ。今回新しいヴィンテージが徐々にリリースしております!年を追うごとに格段に良くなっているルイーザ、今回は唯一のビアンコ、アムネズィア2015がリリースとなります。 キァンティに白ブドウを加えて造るのが当たり前だった時代、残った白ブドウで造られていた白ワイン。造り手サウロの父が行っていた、「当時の手法」に徹底的にこだわったワイン。収穫したブドウの約50%は房のまま、除梗せずに約三週間、果皮と共に醗酵を行う。果皮と梗のもつタンニンを持った白。年々、ブドウの熟度が高まっている事で、梗まで完熟できると話すサウロ。液体の密度の高さ、繊細さを感じる素晴らしい味わい。現時点では、開けたてに若干の還元的な香りがありますが、時間を追うごとに和らぎ、バランスのとれた液体を感じていただけるかと思います!トレビアーノトスカーノ50%、マルヴァージアビアンカ50%、野生酵母による醗酵。圧搾後古バリックにて12か月熟成。ノンフィルターにてボトル詰め。【blanc】 【italia】【v2015】 【wakaumashiro】 【nature】

Yahoo!ショッピング

カッシーナ・フォルナーチェは以前のヴィンテージよりもっと軽やかになりましたが、 これは時間が経つことでもう少ししっかりとしたボディーになってくると予見されます。 しかし確実に良くなっていますね!

最後にグラツィアーノのビネガー2種を試しましたが、これは旨いですね! サンテ・ベルトーニのホワイト・バルサミコとは趣は違いますが、味わいの魅力度は 同じくらいあります。やはりビネガーもコンディションの違いでここまで素晴らしいのです。 これは是非使ってみてください。

0コメント

  • 1000 / 1000