エヴィーノ試飲会報告
レ・コステの新着を6種類試飲しましたが、どれも素晴らしいでき。よく考えてみると
初めてレ・コステを飲んだときとは大きく違い、極端な酵母臭やビオ臭さは激減し、
それが逆に心地よいほどの香りとなりとても酒質の良い自然な感じのワインとなっています。
自然派のワインの将来性を予見しているようなワインといえると思います。
ポデーレ・ルイーザは白やロゼ系がよく赤はアフターにかなりタニックさが残ります。
しかし今回入荷した2種はなかなかで気が良かったので近々ご紹介予定です。
カッシーナ・フォルナーチェは以前のヴィンテージよりもっと軽やかになりましたが、
これは時間が経つことでもう少ししっかりとしたボディーになってくると予見されます。
しかし確実に良くなっていますね!
最後にグラツィアーノのビネガー2種を試しましたが、これは旨いですね!
サンテ・ベルトーニのホワイト・バルサミコとは趣は違いますが、味わいの魅力度は
同じくらいあります。やはりビネガーもコンディションの違いでここまで素晴らしいのです。
これは是非使ってみてください。
0コメント