蒸し鶏のジュレ添え

蒸し器を使うバージョンの蒸し鶏の食べ方の一つ。

これで立派な一品。


材料

◎蒸し器を使うバージョンの蒸し鶏

◎蒸し鶏で出来たスープのジュレ

◎白髪ネギ

◎キュウリの千切り

◎出汁醤油(中華ダレでもよい)


作り方

◎冷蔵庫で保管してある蒸しバージョンの蒸し鶏を切り分けて、千切りのキュウリの上に置く。脇に固まってジュレになったスープを添え白髪ネギをのせ、出汁醤油か中華ダレをかける

オリーブオイルと出汁醤油だと更にワインに合わせやすい


参考

◎蒸しバージョンの蒸し鶏を常備しておけばすぐ出来る一品。


ワインとの相性

淡泊そうで意外と味わいがしっかりしているので赤でもいける。

◎ヴァッレ・デッラッソ / サレント・ビアンコ レ・レンツェ

◎ヴァルディベッラ / シチリア・ムニール

◎テヌータ・レ・カルチナイエ / ヴェルナッチャ・ディ・サン・ジミニャーノ


◎カザーレ / キャンティー・コッリ・セネージ

◎サッコレット・ダニエーレ / グリニョリーノ・イル コルナラスカ

◎ボッカディガッビア / ロッソ・ピチェーノ・ボッカディガッビア


簡単に出来るつまみ系料理

◎トマトとマスカルポーネのサラダ

◎蒸し鶏のジュレ添え(仕込みが必要)

◎生ハムとフルーツ、マスカルポーネと共に

◎肉々しい餃子を作る(仕込みが必要)

◎バゲットだけでワインを楽しむには、、

◎絶品酢牡蠣と塩出汁牡蠣(仕込みが必要)

0コメント

  • 1000 / 1000